大阪市でWebサイト作成を行うセブンデザイン 大阪にある成果重視のホームページ制作会社

  • 公開日: 最終更新日:

Bing SEOは必要か?ホームページに行うべき対策法

検索エンジンには、GoogleとYahoo!Japan、Microsoft Bingの3つがあります。

GoogleとYahoo!Japanは同じアルゴリズムになるので、Google対策を行っていれば、自然とYahoo!JapanでもSEO効果を発揮できますが、Bingは異なるアルゴリズムで検索順位を定めています。

当ページでは、Bing SEOは必要か、ホームページで行うべき対策法を解説します。

Bing SEOは必要か

Bing SEOが必要かどうかは、業種やホームページに掲載している内容次第と言えます。

検索エンジンのシェア

検索エンジンのシュア

こちらは、Search Engine Market Share Japanが示す2024年1月から8月までの検索エンジンのシェアです。

Googleが8割、Yahoo!JapanとBingがそれぞれ1割ほどを獲得しています。

1割という数値は、月間の訪問者数が1,000人のホームページがあった場合であれば10人ですが、10,000人だと100人と言うように、訪問者数が増えると無視ができない数値です。

そのため、検索エンジンのシェアだけを見ると、Bing SEOは必要と言えますが、もう少し詳しく見ていくと、ホームページに掲載しているコンテンツに依存することが理解できます。

また、検索エンジンについて詳しくはこちらで解説をしているので、興味があればご確認ください。

Bingが多くのシェアを獲得できている理由

Googleは、検索ユーザーを増やすために、スマートフォンの発売や、Google Chromeのリリースなどを行っていて、多くのシェアの獲得に成功しています。

もちろん、Bingも対策を行っており、Windowsのパソコンを購入したときには、Microsoft Edgeが標準搭載されており、Edgeの初期検索エンジンがBingになっています。

つまり、パソコンのライトユーザーがBingを活用していることが予測されます。

では、どういった業界がBing SEOを行うべきかと言うと、例えば、年配の方がターゲットになっているホームページが挙げられます。

年配の方は、Windowsのパソコンを購入した後、わざわざブラウザの変更を行いませんし、さらには標準的な検索エンジンの変更も行いません。

そのため、自社のホームページのターゲットの年代を検討して、もし年配の方がメインとなる場合には、Bing SEOが必須と言えるでしょう。

Bing SEOで行うべきホームページの対策法

Bing SEOで行うべきホームページの対策法を解説します。

Bing Webmaster Guidelinesを確認

Bing SEOに取り組む方は、Bing Webmaster Guidelinesを確認しましょう。

Bing Webmaster Guidelines

Bing Webmaster Guidelinesに書いている内容をまとめると以下です。

  • Bing がすべてのページを見つけられるようにする
  • Bing がページを理解できるようにする
  • ブラックハットSEOを行わない

つまり、Google SEOを行っていれば、自然とBingでも高い検索順位を獲得できる可能性があるのです。

ただし、書いている内容を一読することは重要で、深く理解することで、Bingだけではなく、Google SEOでも効果を発揮できる可能性があります。

Google SEOについて詳しくはSEOとは?のページをご覧ください。

Bingウェブマスターツールの初期設定

Bingウェブマスターツールとは、Bing SEOに取り組む方に役立つツールのことを言います。

Bingウェブマスターツールを実装することで、BingにすべてのページのURLを告知することが可能になるので、SEO効果を高めることができます。

XMLサイトマップを送信

BingにXMLサイトマップを送信

Bingウェブマスターツールの左ナビゲーションにあるサイトマップをクリックして、XMLサイトマップを送信しましょう。

XMLサイトマップとは、すべてのページのURLが記載された検索エンジン用のサイトマップのことを言い、Bingウェブマスターツールから送信することで、サイト全体のページを把握してもらうことができます。

また、XMLサイトマップ以外にも、最新のページのURLのみが掲載されたRSS/Atomフィードを送信することで、より早くBingにすべてのページの認識を行ってもらえます。

URL検査の実施

BingウェブマスターツールでURL検査の実施

Bingウェブマスターツールの左ナビゲーションにあるURL検査からページのURLを送信しましょう。

ホームページ制作後にはトップページのURLのみを送信していれば問題ありませんが、Bing SEOに取り組むのであれば新規ページ作成やリライト後にページのURLを送信するようにします。

URL検査を行うことで、Bingに対して、ページを見に来て欲しいと伝えることができるので、より早くインデックスされる可能性があります。

ただし、経験上の話ですが、同じページに対して何度もURL検査を行うと、無効化処理されるように感じるので、新規ページ作成やリライト後に1回行えば問題ありません。

Google SEOに取り組む

GoogleとBing SEOは、ほとんどが同じ内容です。

そのため、Bingウェブマスターツールを使う以外は、Google SEOを行っていれば、自然とBingでの検索順位も高まっていきます。

ただ、BingSEOでは、Bingの発表ではなくSEOプレーヤーの多くが、検索結果でのCTR(クリック率)も影響していると言われているので、ページタイトルやmeta descriptionを丁寧に作成して、CTRへの意識が必要です。

CTRを詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

Bing SEOのまとめ

Bing SEOについて解説しました。

ホームページのターゲット次第ではBing SEOの重要性は高くなっていますが、Bingウェブマスターツールを実装してGoogle SEOと同じ対策お行うだけでも上位表示を実現することが可能です。

Bing SEOに取り組みたいとお考えのWebマスターの参考になれば幸いです。

関連サービス

大阪のWeb制作会社
Bing SEOのサポートが行える大阪のWeb制作会社
記事一覧に戻る