- 公開日: 最終更新日:
POPとIMAPの違いと最適なメール設定の選び方
メールの受信設定では、POPかIMAPのどちらかを選択する必要があります。
どちらもメールの受信を可能にしますが、それぞれにメリットとデメリットがあります。設定を誤ると、後々のトラブルにつながることも考えられます。
この記事では、POPとIMAPの違いと、その選び方についてわかりやすく解説します。適切な設定を行い、スムーズなメール運用を実現しましょう。
POPとIMAPとは
POPとIMAPの基本情報を解説します。
POPとは
POP(Post Office Protocol)は、メールサーバーから端末にメールをダウンロードする仕組みです。メールはサーバーからダウンロードされ、端末上で閲覧します。
POPのメリット
POPのメリットは、設定次第でサーバーから受信メールを削除できるため、サーバーの容量を節約できる点です。また、一度受信したメールはオフラインで確認できるため、インターネット接続が不安定な場所でも閲覧可能です。
POPのデメリット
POPのデメリットは、受信した端末のみにメールが保存されるため、複数の端末で同じメールを確認するには各端末に転送設定が必要です。また、大容量のメールを頻繁に受信するとデバイスのストレージを圧迫する可能性があります。さらに、メールを受信した端末が故障すると、そのメールを復元できないリスクもあります。
IMAPとは
IMAP(Internet Message Access Protocol)は、メールサーバーにアクセスしてメールを確認する仕組みです。メールを見るたびに、メールソフトやメールアプリが自動的にメールサーバーにアクセスします。
IMAPのメリット
IMAPのメリットは、メールサーバーにメールが保管されるため、複数の端末で同じメールを確認できる点です。また、メールデータが端末にダウンロードされないため、端末の容量を節約できます。
IMAPのデメリット
IMAPのデメリットは、インターネットに接続されていない状態ではメールを閲覧できない点です。また、受信するメールが多いと、メールサーバーの容量が圧迫される可能性があり、サーバーの容量に注意する必要があります。容量が不足すると、新しいメールを受信できなくなることもあります。
POPとIMAPの選び方
ホームページ制作後に、「POPとIMAPのどちらを選べば良いか」と尋ねられることがあります。ここでは、選び方のポイントをご紹介します。
1日に多くのメールを受信する場合
大量のメールを受信する場合は、POP設定をおすすめします。
例として、ブランド時計を販売する会社では、多くの社員が毎日100通以上のメールを受信していました。ある時、メールサーバーの容量が上限に達し、メールの受信が突然できなくなったことがありました。
そのため、1日に多くのメールを受信する可能性がある場合は、POP設定を利用し、ダウンロードしたメールを定期的にサーバーから削除する設定がおすすめです。
複数人で同じメールを受信したい場合
複数人で同じメールを受信したい場合は、IMAPを利用しましょう。
例えば、株主優待券を買い取る会社では、東京と大阪に拠点があり、両拠点のウェブマスターが同じメール内容を確認する必要がありました。IMAP設定を行うことで、メールサーバーに保管されたメールを各拠点で確認できるようにし、スムーズな連携を実現しています。
外出先でメールを受信したい場合
外出先でメールを受信したい場合には、POP設定がおすすめです。
例えば、株主優待券を販売するネットショップのウェブマスターは、大阪と東京を頻繁に行き来しています。POP設定を行うことで、社内でメールを受信しておけば、新幹線など通信環境が悪い場所でもダウンロード済みのメールを確認することができます。
POPとIMAPのまとめ
この記事では、メール設定におけるPOPとIMAPについて解説しました。
当社としては、基本的にはPOP設定をおすすめします。特に、複数人でメールを受信する場合でも、サーバーのコントロールパネルで転送設定を行えば対応可能です。
POP設定なら、多くのメールを受信してもサーバー容量を圧迫する心配がないため、スムーズなホームページ運営が期待できます。
ただし、最適な設定は一概に決められません。自社のニーズに合わせてどちらが適しているか迷った場合は、ホームページ制作会社に相談し、適切なアドバイスを受けることをおすすめします。