大阪市でWebサイト作成を行うセブンデザイン 大阪にある成果重視のホームページ制作会社

  • 公開日: 最終更新日:

ホームページリニューアルでSEO上やってはいけないこと・やるべきこと

ホームページリニューアルは、慎重に行わないと、SEOに大きな悪影響を及ぼす可能性があります。

そのため、ホームページリニューアルでは、どのような対策を行えば、SEO効果が下がるのか上がるのかを理解してから取り組むことが大切です。

当ページでは、ホームページリニューアルでSEO上やってはいけないこと、やるべきことを解説します。

ホームページリニューアルでSEO上やってはいけないこと

ホームページリニューアルでSEO上やってはいけないことを解説します。

ページ数を減らす

ホームページリニュアルでページ数を極端に減らすことはSEOリスクがあります。

Google曰く、404はSEOに影響がない

Google曰く、404はSEOに影響がないとのことですが、少ないページ数であれば問題がないのですが、削除したページ数が多いほど、サイト全体の関連性が低下してしまい、SEO効果が落ちてしまいます。

そのため、ホームページリニューアルでは、例えば、「過去に提供していたサービスだけどもう行っていない」などのユーザー満足度が低下するページのみを削除しましょう。

301リダイレクトを行わない

ホームページリニューアルで、どうしても不要なページがある場合、削除をして関連ページへと301リダイレクトを行いましょう。

301リダイレクトとは、削除したページに訪れたユーザーと検索エンジンのクローラーを転送できる設定になり、SEO評価を引き継ぐことが可能です。

ただし、当社の経験上ですが、301リダイレクトが多すぎる場合も検索順位の伸び悩みが起きているホームページも多く見かけます。

そのため、基本はリライトで対応をして、どうしようもない場合は削除をして関連ページに301リライト、関連ページがない場合は404 NOT FOUNDにしましょう。

コンテンツを極端に減らす

ページのコンテンツを極端に減らしてしまうと、SEO効果が低下します。

よくある事例として、リニューアルを機に、ユーザーにとって見やすく分かりやすいホームページとするために、デザイン重視でテキストを大幅に減らすことがあります。

ただ、この対策を行うと、大きくSEO効果が減少します。

そのため、リニューアルを機に、コンテンツを減らしてユーザーに見やすく分かりやすいホームページにしたい場合は、別ドメインを契約して、そちらに新サイトを制作することがおすすめです。

内部リンクを大量に減らす

1つや2つを減らすくらいでは影響がないのですが、大量にコンテンツ内の内部リンクを減らすと、サイト全体のSEO効果が低下します。

そのため、ホームページリニューアルを行う場合は、内部リンクも引き継ぐようにしなくてはなりません。

ただし、ヘッダーやフッター、サイドナビは、数を減らしても、これまでSEOで悪影響を受けたホームページは見たことがないので、全ページ共通箇所は変更しても問題ありません。

ページの表示速度が低下する

ホームページリニューアルでは、ページの表示速度が極端に遅くならないように気をつけましょう。

一般的には、WordPressを実装したホームページなら、極端にページの表示速度が遅くなることはありませんが、フルスクラッチ開発を行っている場合は、プログラマーがSEOを理解していないと、極端に遅くなってしまうことがあります。

ページの表示速度は、目視ではなくPageSpeed Insightsを利用することが大切で、クローラーがスムーズに巡回できるページ応答時間を保つように気をつけましょう。

また、PageSpeed Insightsの解説はこちらからご確認ください。

レスポンシブWebデザイン作成を行わない

仮にリニューアル前のホームページに、スマートフォンからのアクセスが少なかったとしても、レスポンシブWebデザイン作成を行いましょう。

レスポンシブWebデザインとは、パソコンとスマートフォンで同じページになるのですが、CSSで表示を切り替えているホームページ制作手法です。

現在のGoogleはモバイルファーストインデックスを実装しているので、スマホ対応していないと、適切な検索順位で表示されなくなってしまいます。

ホームページリニューアルでSEO上やるべきこと

ホームページリニューアルでSEO上やるべきことを解説します。

コンテンツの品質を高める

ホームページリニューアルを行うのであれば、確認せずに原稿の使い回しは辞めましょう。

Webマスターがすべてのページを一読して、問題がある箇所をピックアップしてからホームページ制作会社に伝えることで、コンテンツの品質を高めることが可能です。

検索エンジンは、検索キーワードに対して良質なコンテンツを提供しているページのランキングにしたいと考えているので、ホームページリニューアルを機に品質向上を図ることで、期待通りのSEO効果を実現できます。

集客対策を行う

ホームページリニューアル中に集客対策に取り組みましょう。

ホームページリニューアル中に行える集客対策には、SEOとSNSアカウントを育てることの2点があり、計画的に対策を行うことで、公開後の集客力に良い影響を与えます。

SEOに最適な更新頻度を理解する

SEOに最適な更新頻度を理解してホームページリニューアル中に対策を行うことで、公開後に一気に検索順位を高めることが可能です。

特に、新規ページ作成数は、業界によっては、多くのページ数が必要になってくるので、ホームページリニューアル中から取り組むことで、早くSEO効果が発揮できるようになります。

公開後は宣伝をする

ホームページリニューアルが終わって、公開した後は、取引先などに告知を行いましょう。

検索エンジンは、ユーザー行動を重視しており、検索結果でのクリック率や訪れたユーザーが直帰しないことで、SEO効果を高めることができます。

つまり、取引先であれば、必ずホームページにアクセスをしてくれ、さらには直帰する例は滅多にないので、SEOとしてのスタートダッシュを切ることができます。

ホームページリニューアルとSEOのまとめ

ホームページリニューアルでSEO上やってはいけないこと・やるべきことを解説しました。

特にWebマスターに理解いただきたいのが、ホームページリニューアルでSEO上やってはいけないことになり、SEO効果が大きく落ちてしまうと、コンバージョン数にも悪影響が出てきます。

これからホームページリニューアルを行い、主な集客対策がSEOの会社の参考になれば幸いです。

関連サービス

サイトリニューアルとは
サイトリニューアルとは何か、必要なタイミング、費用が高い理由などを解説
ホームページリニューアルに失敗するよくあるパターン
よくあるリニューアルの失敗パターンを紹介し、それを避けるためのポイントについても解説
ホームページ制作会社
サイトリニューアルでSEO効果を高めるホームページ制作会社
サイトリニューアルサービス
サイトリニューアルサービスを提供しています
記事一覧に戻る