大阪市でWebサイト作成を行うセブンデザイン 大阪にある成果重視のホームページ制作会社

  • 公開日: 最終更新日:

サーチコンソールのURL検査とは?SEO効果を発揮する注意点

サーチコンソールのURL検査は、Googleが提供する無料ツールで、ホームページの特定のページがGoogleにどのように表示されるかを確認し、問題がないかをチェックする機能です。また、この機能を使って、送信したURLをGoogleのクローラーに通知し、クローリングとインデックスを早めることも可能です。

これにより、SEO対策として新しいページや修正したページが素早くGoogleに反映されやすくなります。

本記事では、サーチコンソールのURL検査とは何か、行い方、SEO効果を最大限に引き出すための注意点について詳しく解説します。

サーチコンソールのURL検査とは

サーチコンソールのURL検査とは、Googleが提供する機能で、指定したURLがGoogleに正しくクロールされているかどうかを確認できるツールです。

ホームページのページが適切にインデックスされていなかったり、エラーが発生している場合は、このツールを使用することで、問題の特定と修正が可能です。

また、URL検査を行うことで、Googleのクローラーに対して新しいページや修正されたページのクロールを早めるよう促すことができ、SEO施策に役立てることができます。SEO効果を高めるためには、このURL検査ツールを定期的に活用し、ホームページの情報を早くGoogleに伝えることが重要です。

当記事では、特にこのクローラーの訪問を促し、SEO効果を最大限に引き出すための具体的な方法について詳しく解説しています。

また、Googleサーチコンソールについて詳しくはこちらをご確認ください。

サーチコンソールのURL検査の行い方

サーチコンソールのURL検査の入力欄

サーチコンソールにログイン後、ページ上部にある「URL検査」の入力欄にクロールやインデックスを確認したいURLを入力し、エンターキーを押します。

URL検査の結果

すると、指定したURLに関する情報が表示されます。ここで、URLがインデックスされていない場合やページを更新した場合は、「インデックス登録をリクエスト」をクリックすることで、Googleクローラーに対してページのクロールとインデックスを促すリクエストを送信できます。

これにより、新しいページや変更が加えられたページが早期に検索結果に反映されるようになります。

SEO効果を出すためのサーチコンソールのURL検査における注意点

SEO効果を出すためのサーチコンソールのURL検査における注意点を解説します。

新規ページ作成とリライト後は必ず行う

新しいページを作成したり、既存のページをリライトした場合は、必ずサーチコンソールのURL検査を行うことが重要です。

特に新規ページ作成後、Googleクローラーが自動的にページを発見してクロールするまでには時間がかかることがありますが、URL検査を使って「インデックス登録をリクエスト」することで、クロールを迅速に促すことができます。

これにより、新しいコンテンツが早くGoogleに反映され、SEO効果がスムーズに現れます。同様に、既存ページのリライトを行った場合も、この機能を活用することで、リライトされたコンテンツが迅速に反映され、検索結果での評価が上がりやすくなります。

SEOにおいては、Googleに更新をいかに早く知らせるかが重要なため、新規ページ作成やリライト後には必ずURL検査を実行し、最新の情報がインデックスされるようにしましょう。

同じページを何度もしない

URL検査を、同じページに対して何度もリクエストすることは避けるべきです。

頻繁にリクエストを行っても、Googleクローラーがすぐに再訪問するわけではなく、リクエストを繰り返してもクローリングの頻度やインデックス処理が早まることはありません。

さらに、当社の経験上、同じページに対して過度にURL検査を実行していると、次第にGoogleクローラーに無視される可能性が高まります。これは、Googleが不必要なリクエストをスパム的な行動とみなす場合があるためです。

その結果、クロールの優先度が下がり、他のページのクローリング効率にも悪影響を及ぼすことがあります。重要なのは、ページの内容に大きな変更が加わったタイミングでリクエストを行うことです。

小さな修正や軽微な変更の場合は、Googleクローラーが自然にホームページを巡回するのを待つ方が効率的です。繰り返しリクエストを行うのではなく、適切なタイミングでURL検査を活用することが、サイト全体のSEOパフォーマンスを向上させる鍵となります。

削除ページには公開URLをテストを使おう

サイト内のページを削除した場合、そのページがインデックスされ続けることによるSEOへの悪影響を防ぐために、サーチコンソールの「公開URLをテスト」機能を活用することが必要です。

公開URLをテスト

ページを削除した後に何も対処せず放置してしまうと、ユーザーがそのURLにアクセスした際に404エラーとなり、Googleにも悪影響を与える可能性があります。

「公開URLをテスト」機能を使えば、削除されたページをGoogleに通知し、インデックスから速やかに除外してもらうことができます。特に、大量のページを削除する際にはこの機能を使って、サイト全体の健全性を保つことが重要です。

また、削除したページが重要なコンテンツであれば、リダイレクトを設定して関連するページへ誘導することも検討することで、SEOへのダメージを最小限に抑えることができます。

サーチコンソールのURL検査のまとめ

サーチコンソールのURL検査は、SEO対策において非常に強力なツールであり、ホームページのページが正しくインデックスされているかを確認したり、Googleクローラーにクロールを促したりすることが可能です。

新規ページ作成やリライト後に迅速にインデックスをリクエストすることで、検索結果への反映を早め、SEO効果を高めることができます。また、削除したページについても適切に処理することで、サイト全体の健全性を維持できます。

一方で、同じページに対して頻繁にURL検査をリクエストすることは、クロールの効率を下げ、Googleクローラーに無視されるリスクがあるため注意が必要です。重要なのは、大きな変更があった際にのみ適切にリクエストを行い、効率的にサーチコンソールを活用することです。

これらの注意点を踏まえ、サーチコンソールのURL検査を定期的かつ適切に使用して、SEO効果を最大限に引き出し、サイト全体のパフォーマンスを向上させましょう。

関連サービス

Googleサーチコンソールを利用したSEOへの取り組み方
Googleサーチコンソールを利用したSEOへの取り組み方を解説します
記事一覧に戻る