大阪市でWebサイト作成を行うセブンデザイン 大阪にある成果重視のホームページ制作会社

  • 公開日: 最終更新日:

飲食店にホームページは必要か?制作法と予算や集客法、制作ツールを解説

飲食店がホームページを制作することで、ユーザーからの信頼感を得られ、来店に繋がりやすくなります。

しかし、多くの飲食店さまは、どのようにホームページを制作すれば良いかが分からず、諦めてしまうケースが多いように感じます。

当ページでは、飲食店にホームページは必要かどうか、メリット、デメリット、制作する方法と予算、よくあるコンテンツ、無料の集客対策法、おすすめの制作ツールを解説します。

飲食店にホームページは必要か

飲食店が予約を獲得する方法は多くありますが、なぜホームページ制作が必要かを解説します。

ホームページ以外の選択肢

飲食店が予約を獲得する方法は多くあり、まずはそれぞれを解説します。

集客方法 予算 概要
チラシ 折込チラシやポスティングは低予算で効果を発揮できる。
一度来店した顧客にチラシを配布することで、リピーターの獲得も狙える。
広告 TVやラジオCMなどを利用すれば、不特定多数にアピールできる。
最近では、FAXDMを利用している飲食店も多くある。
Web広告 中~高 リスティング広告やディスプレイ広告などのWeb広告。
ターゲットを絞ることや効果測定ができるのが魅力。
メルマガ 主にリピーター対策だが、登録してくれたユーザーにDMを配信できる。
メルマガの配信だけであれば低価格なツールも多い。
ポータルサイト 無料~高 食べログやぐるなびなどのポータルサイトに掲載すれば多くの予約を獲得できる。
予算によって掲載場所が異なってくるのが難点だが集客効果としてはNo1。
SNS 無料 XやInstagramを利用して、店舗や料理の魅力をアピールすれば高い集客効果が見込める。
昨今では検索エンジンと変わらないくらいの集客効果を見込める。
Googleビジネスプロフィール 無料 Googleからの集客力を高めることができる。
ただし、Googleビジネスプロフィールを利用している飲食店は多いので、本気で運用に取り組む必要がある。

飲食店がホームページを制作する必要性

2020年3月に公正取引委員会が公表した飲食店ポータルサイトに関する 取引実態調査報告書によると、多くのユーザーがポータルサイトに掲載されている予約システムを通じて、予約を行っています。

飲食店ポータルサイトに関する 取引実態調査報告書

上記は、ポータルサイトに絞った話ではありますが、現在は多くの見込み顧客がインターネットを経由して、予約を行っていることが分かります。

であれば、ホームページを無理に制作しなくても、ポータルサイトに掲載すれば良いではないかと思われるかも知れませんが、ポータルサイトは、テンプレートが定まっているので、ライバル店と似た内容の文章しか作成することができません。

つまり、ライバルの飲食店に勝つためには、プランを上げるか多くの口コミを獲得するしかないのです。

そのため、ホームページを制作して、検索エンジンで上位表示やSNSを運用して、インターネットを使って予約をしようと考えているユーザーをホームページに集客できれば、より多くの予約の獲得が狙えるのです。

飲食店がホームページを制作するメリット

飲食店がホームページを制作することで得られるメリットを解説します。

来店数の向上

飲食店がホームページを制作することで、来店数の向上が見込めます。

ホームページを制作して、他の広告媒体にリンクやQRコードを掲載する、SEO対策などの集客対策に取り組むことで、ホームページのアクセス数を向上させることができます。

ホームページに掲載できるコンテンツは無限になっているので、飲食店が打ち出したい内容を網羅させることができるのです。

その結果、飲食店やメニューの魅力がいまいち分からなかったユーザーが、自然に説得されていき、多くの予約を獲得することが可能になります。

ライバル店との差別化

飲食店がホームページを制作することで、ライバル店との差別化が行えます。

例えば、ポータルサイトに掲載する内容は、テンプレートが定まっているので、どの飲食店も似たような内容を掲載しています。

また、チラシや広告などでは、打ち出せるコンテンツ量に限りがあるので、十分に魅力をアピールすることができません。

しかし、ホームページであれば、無限にコンテンツを作成することができます。

そのため、例えば、大阪でデートに使える居酒屋を探しているユーザーがいたときに、ライバル店ではデートについてのコンテンツがなく、御社にはあれば、そのユーザーは御社で予約を行います。

ユーザーニーズに対して適切なコンテンツ作成を行い続けることでライバル店と差別化ができます。

採用予算を削減できる

飲食店がホームページを制作することで、採用予算を削減することができます。

従来は、求人雑誌などを利用することが一般的でしたが、現在ではアルバイトを探している方の多くが、インターネット検索で求人募集を行っている会社を探しています。

ホームページに、アルバイト募集ページを作成することで、これまでかかっていた採用予算が0になります。

お客さまからの信頼感が高くなる

ポータルサイトやSNS、Googleマップを見たユーザーは、そこに掲載されている情報だけではなく、ホームページも見た方が信頼感が高まります。

ユーザーの多くは今どきホームページはあって当たり前と考えているので、公式サイトがないと不安に感じますし、また予約を行うにしても、ホームページの予約システムを利用したほうが確実だと考える層も少なからずいます。

そういった顧客に対してホームページがあることで、信頼感が高まり、より高い確率で予約数を伸ばすことができるのです。

期待通りの予約を獲得しやすい

飲食店がホームページを制作することで、期待通りの予約を獲得しやすくなります。

例えば、3月や4月であれば歓迎会、年末であれば忘年会の予約獲得を狙えます。

ホームページは、自分の作成したいコンテンツを好きに打ち出すことができるので、時期に合わせて新規ページ作成や既存ページのリライトを行うことで、多くのインターネットユーザーの目に留まり、期待通りの予約が獲得できます。

飲食店がホームページを制作するデメリット

飲食店がホームページを制作するデメリットを解説します。

制作や運営の手間がかかる

ホームページ制作は、ユーザーを考えた原稿作成や画像収集などが必要になり、多くの手間がかかります。

また、ホームページを公開するだけでは、予約の獲得は実現できないので、定期的に訪問者に価値のあるコンテンツを作成し続けなくてはなりません。

そのため、明確にホームページ制作の担当者を定め、どのような運営を行えば担当者の負担が軽減できるのかを考える必要があります。

コストがかかる

飲食店がホームページを制作するデメリットとして、大きいのがコストではないでしょうか。

ホームページは制作費用の他にもランニングコストが必要になってしまうので、高い効果を確約できるのであれば制作したいと思う方も多いと思いますが、そうでなければ、なかなか踏ん切りがつかないケースが多いです。

その場合は、以下で紹介するパッケージサービスを利用することで、コストを抑えることができ、成果を実現できる可能性があります。

飲食店がホームページを制作する方法と予算

飲食店がホームページを制作する方法と予算を解説します。

ホームページ制作会社に依頼

ホームページ制作会社に依頼した場合の一般的な予算を解説します。

ホームページ制作予算 約30万円~約100万円
サーバーとドメイン費
(ランニングコスト)
約12万円/年
予約を獲得するための対策 提案内容により異なる

ホームページ制作予算を下げるためには、個人事業主に依頼することがおすすめですが、成果を求める場合は、ホームページ制作会社に依頼しましょう。

自分でホームページを制作

自分でホームページを制作した場合の一般的な予算を解説します。

ホームページ制作予算 ツール購入費として約5万円から50万円
サーバーとドメイン費
(ランニングコスト)
約12万円/年
(ツール代に含まれることが多い)
予約を獲得するための対策 ツール提供会社のサポートを受けて自分で行うので無料

自分でホームページを制作すれば、安くはできますが、ただ成果を出すための対策法を自分で勉強しなくてはなりません。

自分で勉強をすれば、以下で紹介するツールを利用することで、低価格で高い効果を発揮することができます。

飲食店のホームページによくあるコンテンツ

飲食店のホームページによくあるコンテンツを解説します。

お店のコンセプト

お店のコンセプトは、簡潔にまとめた短い文章で伝えることが大切です。

コンセプトを掲載すべき場所は、すべてのページで共通の上部にあるヘッダー、またアクセス数が多くなるトップページはメイン画像内にも掲載することがおすすめです。

訪問者に、どんな飲食店かを伝えなければ、ライバルサイトと差別化ができないので、ファーストビューでホームページから離脱される恐れがあります。

写真

飲食店のホームページでは、写真の重要性が高くなります。

例えば、どんなお店かを伝えるために内観や外観、どんな料理が提供されるのかを伝えるために料理や調理器具などの写真を伝えることで、訪問者にお店の雰囲気をアピールすることができます。

また、店舗や料理に特徴がある飲食店であれば、ライバル店との差別化にもつながるので、より多くの予約を獲得できる可能性があります。

飲食店にとって写真は、店舗の顔とも言えるので、プロのカメラマンに依頼することがおすすめですが、予算やスケジュール的に厳しい場合は、見栄えを意識して自分で撮影しても問題ありません。

メニュー

飲食店に訪れるお客さまの目的は食事になります。

そのため、メニューを掲載することは必須になり、以下の3点を掲載することで、ホームページの訪問者に分かりやすいメニューになります。

  • 料理名
  • 料理の写真
  • 料理の説明

また、メニュー数が多い飲食店であれば、訪問者が見やすいようにカテゴリー分けを行ったり、すべての料理に写真や説明を入れると、逆に分かりづらいメニューになるので、主力商品以外は省略しましょう。

電話番号

すべての方が予約フォームを利用してくれることはないので、訪問者の選択肢として、電話番号を掲載することも重要です。

電話番号の掲載場所は、パソコンであればヘッダーとフッター、スマートフォンであればハンバーガーメニュー内に掲載することが一般的です。

ユーザーが電話で予約したいと感じたときに、すぐに電話をかけられるようにすることで、予約数の最大化を図ることができます。

予約フォーム

ホームページに予約フォームを設置することで、お客さまは営業時間を気にせずに予約が行えます。

ポータルサイトからの予約は予算がかかってしまうので、自社サイト内に予約フォームを用意することで、これまでかかっていた予算を削減できる可能性があります。

ただし、予約フォームを作成する際には、ユーザーの利用のしやすさを高めるEFOを実施しなくては、利用してくれるお客さまは激減します。

例えば、フォームから予約があったあと、お客さまとの連絡のやり取りが不要なように、必要な情報を入力してもらったり、必要以上の情報を入力してもらわないように気をつけましょう。

営業日や営業時間

予約をしてくれる方であれば、書かなくても理解ができますが、予約をせずに直接来店される方のために、営業日や営業時間を記載しましょう。

営業時間がなければ「せっかくお店に行ったのにやっていなかった」、営業時間を書かなければ「ラストオーダーの5分前だった」などのトラブルが発生する恐れがあります。

このようなトラブルになってしまったお客さまは、別の日に訪問してくれることはなくなってしまうので、営業日、定休日、営業時間、ラストオーダーの4つを記載しましょう。

特にコロナが流行っていたころは、政府からの要請で営業日や営業時間がホームページと異なっている飲食店が多く見られましたが、知らなかったという方も多いので、必ず記載し、変更がある場合は修正しましょう。

アクセスマップ

アクセスマップを打ち出すことで、スムーズな来店が可能になります。

駅から徒歩5分といった情報だけでは、お客さまは迷われてしまう恐れがあり、予約時間に間に合わないといったケースも考えられます。

そのため、Googleマップやイラストで最寄駅からのアクセスルートを掲載することが安全です。

また、飲食店ではありませんが、鍼灸治療院のアクセスマップのように、ユーザーが道を間違えそうなポイントをピックアップして、写真付きで解説すると、より親切なホームページとなります。

スタッフ紹介

親しみやすさを打ち出すコンテンツとして、スタッフ紹介が効果を発揮します。

その方の顔写真やあだ名を掲載しておくことで、ユーザーを安心させる効果があるので、来店率を高めることが可能です。

ただし、顔写真を掲載することや本名を打ち出すことは、問題になる可能性があるので、顔写真は雰囲気だけを伝えたり、本名ではなくあだ名を掲載するようにしましょう。

最新情報

新メニューや期間限定メニュー、臨時休業、イベントの紹介など、最新情報を掲載することで、お客さまにリアルタイムの情報を発信することができます。

また、リアルタイムの情報は、SNSと相性も良いので、ソーシャルボタンを設置することで、より高い成果を実現できる可能性があります。

ソーシャルボタン

飲食店がホームページ制作後に行いたい無料の集客対策

ホームページの集客対策は複数ありますが、その中でも、飲食店がホームページ制作後に行いたい無料の集客対策を解説します。

更新を行いSEO効果を発揮する

ホームページの集客対策として人気が高いのがSEOです。

SEOとは、検索エンジンの検索結果で上位表示を狙うことを言うのですが、対策法としては、ホームページを良質にすることが求められています。

良質と言うのは、コンテンツの品質だけではなく、ページ数も含まれていて、ユーザーの検索キーワードに対して、サイト全体で情報量が豊富であるほど上位表示が実現できます。

【居酒屋 大阪】などの、検索回数が多いキーワードは、ポータルサイトに上位を取られていて、ボリューム数が圧倒的に多いので、御社が狙うのは【居酒屋 梅田 デート 静か】など、検索回数が少ないキーワードで上位表示を狙ったページ数を増やすことになります。

絞り込まれた検索キーワードは、検索者数は少ないけれども、コンバージョン率は高いので、1ページあたり1ヶ月に1件の予約しか獲得できなかったとしても、ページ数を増やすことで、多くの予約を獲得できるホームページへと成長します。

SNSを運用

飲食店の場合、SNSを運用する集客効果は高いです。

例えば、XやInstagramを利用して、料理や調理中、閉店後の掃除の風景などの写真を短い文章とセットで投稿することで、多くの見込み顧客に投稿内容を見てもらえることができます。

SNSには、検索エンジンと変わらないくらいのユーザー数がいて、さらにはSNSは短い文章でも高い効果を発揮することができるので、お忙しい飲食店にはおすすめの集客対策と言えます。

Googleビジネスプロフィールの運用

Googleビジネスプロフィールとは、検索エンジンのGoogleが提供するSNSに近いイメージのサービスです。

Googleビジネスプロフィールでの投稿や写真は、ローカルパックとして検索結果に表示されたり、またGoogleマップアプリで表示されるので、より多くの見込み顧客をホームページに集客することができます。

ただ、飲食店の場合は、多くのライバル会社がGoogleビジネスプロフィールを運用し、MEOに取り組んでいるので、簡単に上位表示はできず、ユーザーのために運用していれば、自然とローカルパックやGoogleマップアプリで上位表示ができたと考えることがおすすめです。

飲食店のホームページにおすすめの制作ツール

飲食店のホームページ制作でおすすめのツールを解説します。

BiNDup

BiNDup

BiNDupは、HTMLやCSSを知らなくても、自分でホームページを制作できるツールです。

管理画面の操作性が高いことはもちろんですが、料金もエントリーコースの無料と、基本コースの月額2,728円(税込)、ビジネスコースの月額8,983円(税込)の3つのプランになり、低価格なサービスと言えます。

ただし、サポートを受けるには有料プランの申し込みが必要になるので、まずは無料プランでホームページを制作して、もし満足のいくデザインやコンテンツが作成できそうであれば有料プランに変更しましょう。

ジンドゥー

ジンドゥー

もし、自分でホームページを制作したくない場合は、ジンドゥーの利用がおすすめです。

ジンドゥーのホームページ制作パックでは、よろしくプランの148,000 円(税込)と、おまかせプランの348,000 円(税込)、まるッとプランの550,000 円(税込)〜の3つがあります。

ジンドゥーでおすすめなのは、おまかせプランになり、当社がホームページを管理している複数の会社がおまかせプランで高い効果を実現しています。

飲食店のホームページ制作法のまとめ

飲食店のホームページ制作法を解説しました。

飲食店のホームページ制作法は、自分で作るか、ホームページ制作会社に依頼するかのどちらかになり、予算に合わせて適切な選択を行うようにしましょう。

今や、飲食店であったとしても、ホームページは制作すべきであり、訪問者のことが考えられたホームページであれば、競合他社と差別化が可能になるので、多くの予約を獲得することができます。

飲食店にホームページ制作って必要とお悩みの方の参考になれば幸いです。

関連サービス

集客はリピーターのみで成功した飲食店のホームページ
リピーターのみで成功した飲食店のホームページの対策法を紹介
動物病院のホームページ制作法
成果の出る動物病院のホームページ制作法を解説
賃貸不動産会社のための成功するホームページ制作
賃貸不動産会社のための成功するホームページ制作法を解説
不動産会社のホームページ制作とは
不動産会社のホームページ制作とは
美容室のホームページ制作法
成果の出る美容室のホームページ制作法を解説
ホームページ制作会社
飲食店のホームページ制作ならお気軽にご相談ください
記事一覧に戻る