大阪市でWebサイト作成を行うセブンデザイン 大阪にある成果重視のホームページ制作会社

リンク切れとは?悪影響や原因と改善法、チェックツールを紹介

ホームページを閲覧しているときに、リンクがあったのでクリックしてみると、ページが表示されなかった経験がある方は多いと思います。

この状態のことをリンク切れ(デッドリンク)と言い、リンクを張る際にURLの記述ミスをしてしまったや、ページを削除したことなどが原因です。

当ページでは、リンク切れとは何か、悪影響、原因と改善法、対策法、チェックツールを紹介します。

リンク切れとは

リンク切れとは、リンク先のページや画像がサーバーから削除されている状態のことを言います。

ページのファイルが削除されている場合は404 NOT FOUNDが表示され、ページは表示されているけれども画像のファイルが削除されている場合は画像が表示されません。

この状態のことをリンク切れと言い、まれにデッドリンクと呼ぶ方もいます。

リンク切れに悪影響はあるのか

リンク切れが発生した場合の悪影響について解説します。

SEOの場合

SEOにおいては、リンク切れがあったとしても悪影響はありません。

Googleの発言では404はSEOに悪影響がない

Google検索セントラルブログの404 エラーがサイトに与える悪影響のページに、404エラーはSEOに影響がないと記載されています。

リンク切れ自体の言及はありませんでしたが、リンク切れがあると404エラーになること、さらにその形は問わないと書かれているので、SEOにマイナス影響はないと判断できます。

ただし、404エラー自体にはSEOデメリットがないのですが、ユーザエクスペリエンスの低下したホームページは、検索順位を下げてしまうので、過剰に多い場合は注意が必要です。

訪問者の場合

リンク切れがあると訪問者の満足度は大きく低下してしまいます。

訪問者は、より詳しいコンテンツを見るために、リンクをクリックしており、そこで404 NOT FOUNDが表示されてしまうと、満足度の低下は免れません。

そのため、リンク切れは、SEOのためではなく、訪問者のために改善することが求められており、サイト全体でリンク切れをなくすことで、訪問者の満足度を最大化することができます。

リンク切れの原因と改善法

リンク切れが発生する原因と改善法を解説します。

URLの記述ミス

リンクを張る際に、URLのコピー&ペーストではなく、自分でURLを記述した場合に、記述ミスが発生してしまうと、リンク切れが起こってしまいます。

初歩的なミスではありますが、当サイトにリンクをしていただけた方の中にも、URLの記述ミスをされている方もいるので、割と一般的なリンク切れの原因に該当すると思います。

この場合は、リンクを獲得できたホームページ運営者であれば、リンク切れが発生しているページから正しいURLへと301リダイレクトを行い、リンクを掲載した外部サイトの運営者であれば正しいURLに更新するようにしましょう。

リンク先の削除

ホームページ運営に真剣な方ほどやってしまいますが、ページや画像ファイルを削除してしまうと、リンク切れが発生します。

この場合は、関連する画像やページへと301リダイレクトを行えば、リンク切れを防ぐことが可能です。

ホームページ制作会社のミス

当社の外注パートナーで、DTPデザインがメインだったのですが、Web制作も開始した会社がありました。

その会社にWordPress制作を依頼したのですが、いくつかの存在しないページへの内部リンクが設定されてしまっており、ホームページを公開した後にGoogleサーチコンソールを確認すると、リンク切れが発生していました。

原因は多岐に渡るので、当ページでは原因も改善法も解説ができませんが、WordPressに詳しくない方がホームページを制作すると、リンク切れが発生する可能性があります。

リンク切れ対策法

リンク切れは、ホームページ運営を行っていると、発生する可能性は高く、対策として以下を行うことがおすすめです。

不用意に画像やページを削除しない

画像であればデータの上書き、ページであればリライトで対応することがおすすめです。

画像やページを不用意に削除すると、想定していなかったページでリンク切れが発生してしまうので、削除は最後の手段と考えておくことがおすすめです。

削除する際には301リダイレクト先を探す

画像やページを削除するしかない場合は、301リダイレクト先を探すようにしましょう。

内部リンクや被リンクのすべてを把握できるツールは存在していないので、404 NOT FOUNDにしただけだと、リンク切れが発生する可能性が高いです。

そのため、301リダイレクトを行い、転送させることで、リンク切れを回避することができます。

オリジナル404 NOT FOUNDの作成

リンク切れが発生しても、SEOやユーザーのデメリットを最小化する方法として、オリジナルの404 NOT FOUNDページを作成しましょう。

404 NOT FOUNDとは、存在しないページにアクセスすると表示されるページになっており、ユーザーが探しているコンテンツへのリンクを掲載したり、サイト内検索を設置することで、SEOとしてもユーザー満足度としても、最小限の被害で済みます。

リンク切れチェックツール

リンク切れチェックツールの2つを紹介します。

dead-link-checker.com

dead-link-checker.com

dead-link-checker.comは、多くのホームページ制作会社が利用しているリンク切れチェックツールです。

ブラウザで利用することできるツールになっているので、インストールをする必要はありません。

利用法は、URLにトップページのアドレスを記入して「チェック」をクリックするだけです。

dead-link-checker.comでリンク切れを調査中

エラーとして表示された過疎がリンク切れを起こしているので、スムーズな改善を行うことができます。

Broken Link Checker

Broken Link Checker

WordPressサイトであれば、Broken Link Checkerがおすすめです。

Broken Link Checkerをインストールして、有効化するだけで、定期的にリンク切れを探して、見つかれば管理画面にリンク切れが発生しているページが表示されます。

W3C Link Checker

W3C Link Checker

W3C Link Checkerは、英語になるのであまりおすすめできませんが、上記のツール以外でも調査をしたい場合に利用しましょう。

ブラウザ上で利用でき、インストールは不要です。

リンク切れを調べたいページのURLを入力して、「Check」をクリックすれば調査が行えます。

リンク切れのまとめ

リンク切れについて解説しました。

リンク切れは、SEOに悪影響はありませんが、訪問者の満足度を下げてしまう可能性があるので、必ず改善すべきと言えます。

リンク切れってなんで起こるの?とお思いの方の参考になれば幸いです。

関連ページ

リンクとは?
リンク切れをより深く理解するためにリンクを理解しよう
404 NOT FOUNDとは?
サイト内でリンク切れが発生すると404 NOT FOUNDが表示される
内部リンクとは?
内部リンクのリンク切れはよくある事例なので注意が必要
相互リンクとは?
相互リンクを行ったことを忘れてページを削除するとリンク切れが発生
大阪市でWebサイトを制作
大阪市でリンク切れが発生しないための対策を行うWebサイトを制作
大阪市でSEOをサポート
大阪市でリンク切れが発生していないかを調べるSEOサポートを提供
記事一覧に戻る