- 公開日: 最終更新日:
検出 - インデックス未登録とは?原因や確認法、改善法、SEOへの影響
検出 - インデックス未登録とは、Googleサーチコンソールのステータスの1つです。
検出 - インデックス未登録になると、該当ページが検索結果に表示されなくなり、SEOで大きなデメリットを被る可能性があります。
当ページでは、検出 - インデックス未登録とは何か、原因、確認法、改善法、効果のない改善策、SEOへの影響、改善にかかる時間を解説します。
目次
検出 - インデックス未登録とは
検出 - インデックス未登録とは、Googleがページのコンテンツを収集している最中に、クロールに問題が発生してしまい、収集を辞めたページのことを言い、Googleサーチコンソールに表示されるステータスの1つです。
Googleはインターネットに公開されているページを検索結果に表示させているのではなく、公開されたホームページのコンテンツをデータベースに格納して、そこから検索結果に表示しています。
つまり、検索結果に表示できるほどのコンテンツがGoogleのデータベースに格納されていない状態が検出 - インデックス未登録になり、該当ページが検索結果に表示されることはありません。
検出 - インデックス未登録を改善するには、どんなにページをリライトしたとしても改善されることはなく、ホームページ制作手法に問題があるケースがほとんどです。
そのため、お客さまが検出 - インデックス未登録を改善することは難しく、ホームページ制作会社に改善の依頼を行う必要があります。
検出 - インデックス未登録の原因
検出 - インデックス未登録は、Googleがページを見ている最中にクロールの過負荷が発生したことが原因になっているので、ホームページ制作法に問題があります。
例えば、サーバー会社のディスク容量や、ソースコードの作成法、画像ファイルの容量が大きいなど、さまざまなことが考えられます。
Googleは、クローラーを使って、ホームページのソースコードをデータベースに格納して、データベース内で検索順位を決定しているのですが、検出 - インデックス未登録は、クローラーの巡回が問題になっています。
そのため、クローラーが中途半端にしか情報収集が行えなかったページを、検出 - インデックス未登録として表示することで、Webマスターに改善をしてもらえるように促しています。
検出 - インデックス未登録の確認法
検出 - インデックス未登録はGoogleサーチコンソールから確認できます。
インデックス作成>ページから
Googleサーチコンソールのインデックス作成>ページにアクセスをして、ページがインデックスに登録されなかった理由にある検出 - インデックス未登録をクリックします。
そうすると、上記のように、検出 - インデックス未登録になっているURLのリストが表示されます。
URL検査から
Googleサーチコンソールの上部にあるURL入力欄にURLを記載してエンターをクリックします。
そうすると、検出 - インデックス未登録になっているページは上記の画像のようにページのインデックス登録の箇所に、「ページはインデックスに登録されていません: 検出 - インデックス未登録」と表示されます。
検出 - インデックス未登録の改善法
検出 - インデックス未登録の改善法を紹介します。
当社のホームページ制作では、Googleのクローラーの巡回効率を考えているので、検出 - インデックス未登録になるケースは少なくなっており、クローラーの巡回効率を高めるには、どのようなポイントがあるかを紹介します。
レンタルサーバー会社の変更を考える
検出 - インデックス未登録が多いホームページはレンタルサーバー会社の変更を考えましょう。
どのレンタルサーバー会社に変更をすれば良いかですが、ディスク容量が大きなレンタルサーバー会社であれば問題ありません。
利用しているレンタルサーバー会社のディスク容量が多いか少ないか分からない場合は、当社がおすすめするレンタルサーバーの一般的なプランで提供されるディスク容量の300GBをベースに確認すると良いでしょう。
ディスク容量の7割程度を利用すると、ホームページの表示速度が遅くなってしまうので、検出 - インデックス未登録の発生に繋がる恐れがあります。
GoogleサーチコンソールからXMLサイトマップとRSS、Atomを送信する
検出 - インデックス未登録のページとは、Googleがホームページを閲覧中に何かしらの問題が発生して見るのを辞めたページになります。
すなわち、Googleの訪問回数を増やせば、検出 - インデックス未登録が改善される可能性が十分にあると判断ができるのです。
Googleの訪問回数を高めるためには、コンテンツの品質を高めたり、被リンクを獲得することが重要になりますが、どこまで品質を高めればGoogleの訪問頻度が高くなるかは分かりませんし、リンクを獲得することは決して簡単ではありません。
そこで、当社がおすすめするのが、GoogleサーチコンソールからXMLサイトマップとRSS、Atomを送信することになります。
Googleサーチコンソールの左ナビゲーションでインデックス作成>サイトマップをクリックして、新しいサイトマップの追加にXMLサイトマップとRSS、atomのURLを記載して送信しましょう。
XMLサイトマップとRSS、atomのURLはホームページの構造によって異なるので一概には言えず、ホームページ制作会社に問い合わせるとすぐに教えてもらうことができます。
ちなみに、WordPRessを利用したホームページのURLですが、XMLサイトマップはsitemap.xml、RSSはsitemap.rss、atomはfeed/atom/になります。
リンクを集める
外部サイトからのリンクや内部リンクを増やすことで、検出 - インデックス未登録が改善されます。
Googleのクローラーは、リンクを辿り、さまざまなホームページやページを閲覧しているので、リンクを受けている数が多いほど、クローラーの訪問頻度が高まります。
ただし、Googleの仕様では、関連性がないリンクは無視してくるので、関連性のあるリンクに限定して増やすことが大切です。
ソースコードをシンプルにする
複雑なソースコードのホームページは検出 - インデックス未登録になる可能性が高いです。
そのため、ソースコードを記述する際には、不要なタグを書かないや、HTMLにデザイン用のソースコードを書かないなど、Googleが認識しやすいソースコードの記述を行いましょう。
不要なソースコードが多いホームページほど、Googleがページを閲覧している最中に、情報収集が止まってしまう可能性があり、検出 - インデックス未登録になる可能性が高まります。
ページの表示速度を高める
ページの表示速度が遅いホームページは、検出 - インデックス未登録になる可能性が高いです。
ページの表示速度を確認するには、Webマスターが目視で確認するのではなく、Googleが提供するPageSpeed Insightsを活用するようにしましょう。
PageSpeed Insightsのホームページにアクセスして、「ウェブページのURLを入力」にトップページや検出 - インデックス未登録になったページのURLを入力して、分析ボタンをクリックします。
そうすると上記のようなページに移動して、携帯電話とデスクトップの結果が表示されます。
PageSpeed Insightsは、単に各ページの表示速度を点数化してくれるだけではなく、なぜ点数が低くなったのかまでを教えてくれているので、問題点を確認して改善することで、PageSpeed Insightsの点数が高まり、結果として検出 - インデックス未登録が改善されます。
ただし、PageSpeed Insightsの点数は、100点を取る必要はなく、60点から80点もあれば、表示速度が原因で、検出 - インデックス未登録が増えるという心配はありません。
時間の経過で改善される例もある
検出 - インデックス未登録は、時間が経てば改善される可能性もあります。
検出 - インデックス未登録は、Googleがページを十分に認識していないことを意味していて、クローラーは1度の訪問でページすべてのコンテンツを把握しておらず、何度も訪問して初めてページを認識しています。
すなわち、ページを公開したばかりのときは、検出 - インデックス未登録になる可能性が高く、時間を置くことで、クローラーの情報収集が進み、検出 - インデックス未登録が解除されるというわけです。
さらに、ドメインごとにクローラーの訪問上限が定まっているのですが、この訪問上限を高めるためには、良質なページ数を多くすることが大切です。
つまり、検出 - インデックス未登録を気にせずに、良質な新規ページ作成や品質の高まるリライトを行っていれば、クローラーの訪問上限が向上して、検出 - インデックス未登録が解除されます。
ただし、時間の経過で改善される例があると言っても、ホームページを放置していると、改善される可能性は低くなるので、何かしらの対策は行ったほうが良いと思います。
効果のない検出 - インデックス未登録の改善策
これまでの経験から効果のない検出 - インデックス未登録の改善策を解説します。
対策をせずにURL検査
対策を行わずにURL検査だけを行っても、検出 - インデックス未登録が改善される可能性が低いです。
ページの読み込み速度やサーバー容量、ソースコードの簡略化などをせずに、URL検査を行い、クローラーを集客しても、また同じ箇所でクローラーが離脱する可能性が高く、検出 - インデックス未登録は改善されません。
そのため、改善を行ったうえで、URL検査を行うようにしましょう。
GoogleのIndex APIを利用
検出 - インデックス未登録の改善法として、多くのホームページやSNSで紹介されているのが、GoogleのIndex APIを利用する方法です。
確かに、その効果を見ていると発揮しているように感じますが、GoogleのIndex APIは求人情報やライブストリーム動画の構造化データを含んだホームページが実装すべきAPIになります。
つまり、一般的な会社のホームページやブログなどがGoogleのIndex APIを実装することは、正規の利用法ではありません。
検出 - インデックス未登録が改善される可能性はありますが、今後、Googleから利用法が間違えていると判断されてしまうと、何か他のデメリットを被る恐れがあるので、実装は辞めた方が良いでしょう。
GoogleのIndexing API クイックスタートのページはこちら
検出 - インデックス未登録のSEOへの影響
検出 - インデックス未登録がSEOに与える影響を紹介します。
検出 - インデックス未登録になったページが検索結果に出てこない
検出 - インデックス未登録になったページが検索結果に出てくることはありません。
そのため、御社にとって重要なページが検出 - インデックス未登録になっている場合は、Googleから見込み顧客を集客することができません。
サイト全体のSEOには影響がない
当社がSEOサポートを行っているホームページの検出 - インデックス未登録の数は多いです。
500ページ中143ページが検出 - インデックス未登録になっているのですが、そのホームページのSEO効果は高く、SEO難易度はそれほど高くない業種名ですが、【業種名 地域名】で検索したときに、日本全国の都道府県名で3位以内にランクインしています。
このように、検出 - インデックス未登録の数は、サイト全体のSEOには影響が出ないものになっており、御社にとって重要なページであれば改善すべきですが、重要なページがない場合は、急いで対応する必要はありません。
ただし、検出 - インデックス未登録の改善を行わなくては、新規ページを作成すると検出 - インデックス未登録になる可能性があるので、どこかのタイミングでは改善に取り組む必要があります。
検出 - インデックス未登録の改善にかかる時間
検出 - インデックス未登録に改善にかかる時間はそれほど多くありません。
こちらは、制作実績のホームページの検出 - インデックス未登録の推移になっているのですが、のんびりと改善を行っていますが、約3ヶ月で112から55まで減らすことに成功しています。
そのため、当ページで紹介した改善法を行えば、1ヶ月から3ヶ月で充分に改善できると思います。
ただし、当社のホームページ制作は、大半の会社が検出 - インデックス未登録は、0から10の間になっているので、本気で改善に取り組んだ経験がなく、あくまで上記の事例を基にした話です。
検出 - インデックス未登録のまとめ
検出 - インデックス未登録について解説しました。
検出 - インデックス未登録は、ホームページの制作法に問題があり、Googleのクローラーが巡回しやすいホームページとすることで、大きく数を削減することができます。
検出 - インデックス未登録でお困りの方は、ホームページ制作会社に相談することをおすすめします。