- 公開日: 最終更新日:
ホームページの集客とは?有料と無料の対策法や成功事例
ホームページを制作するだけでは、コンバージョンを獲得することはできません。
ホームページは、見込み顧客を集客するための対策を行わなければ、誰にも見てもらうことができないのです。
当ページでは、ホームページの集客とは何か、対策を行う前に確認すること、無料と有料の対策法、成功事例を解説します。
目次
ホームページの集客とは
ホームページの集客とは、インターネットを活用することはもちろん、リアルでの活動にも取り組み、ホームページを宣伝して、訪問者数を増やすことを言います。
ホームページは制作するだけでは、訪問者が集まることはなく、適切な集客対策が必要です。
また、見込み顧客に限定することも大切で、ニーズの異なるユーザーをどんなに集客しても、コンバージョンに繋がることはありません。
これまでさまざまな会社から、「コンバージョン数を増やしたい」と相談をいただきましたが、その大半がホームページの集客力に問題があるため、成果を出すことができていませんでした。
それらのホームページに対して集客対策をサポートすることで、高い成果を実現することができているので、ホームページの集客方法を知ることは重要であると言えます。
ホームページの集客対策を行う前に
ホームページの集客対策を行う前に、確認しておくべき内容を解説します。
ホームページは良質か
ホームページの集客対策で成果を出すには、サイト全体が良質であることが求められます。
低品質なホームページでは、仮に集客に成功したとしても、多くが直帰してしまい、コンバージョンに結びつくことがありません。
また、昨今では、良質なホームページでなければ集客力が高まらないケースも増えているので、対策に取り組む前に、ホームページが良質かを確認して、低品質なコンテンツがあればリライトしましょう。
本当に訪問者数が足りないのか
ホームページから成果が出ていない場合、集客力に問題があると決めつけているケースもあります。
もし集客力には問題がなく、コンバージョン率が低い場合は、訪問者数を増やしても、期待通りにコンバージョン数を高めることはできません。
そのため、Googleアナリティクスを使って、現在の集客力を確認しましょう。
確認方法は、Googleアナリティクスにログインして、ライフサイクル>集客>集客サマリーを開き、ユーザー数とどこから訪問者が集客できているかをチェックします。
この2点を確認すれば、ホームページのコンバージョン数が増えない理由は、集客力と成約力のどちらに問題があるかが分かるので、適切な対策を行うことができます。
Googleアナリティクスについて詳しくは、Googleアナリティクスとは?のページをご覧ください。
無料のホームページの集客対策法
無料でできるホームページの集客対策法を解説します。
SEO対策
無料のホームページの集客対策法として、もっとも有名なのがSEO対策です。
SEOとは、GoogleやYahoo!Japan、Bingなどの検索エンジンで上位表示を狙う対策のことを言い、ビジネスに関するキーワードで3位以内にランクインできれば、多くの訪問者数を集客することができます。
また、1度上位表示を実現したページは、ライバルサイトがさらに良質なホームページへと成長させない限りは、検索順位が落ちることはないので、中長期的にホームページに見込み顧客を集客し続けることができます。
SEOで上位表示を実現するには、良質なホームページを制作するだけで良く、Webマスターが訪問者が求める情報をコンテンツ化し続けていれば、自然と検索順位は高くなります。
ただし、SEOを行う場合に注意点があり、それを踏まえたうえで、SEOに取り組むことが大切です。
1つや2つのキーワードで上位表示しても意味がない
SEOでは1つや2つのキーワードで上位表示を実現しても意味がありません。
昨今の検索エンジンユーザーは、さまざまなキーワードで検索を行っているので、御社もさまざまなキーワードで上位表示を実現しなくてはなりません。
そのためには、サイト全体が良質で充実していることが求められます。
また、SEOについて詳しくは、SEOとは?のページで解説しているので、ホームページの集客対策でSEOに取り組みたい方は、SEOとは?のページもご覧ください。
SEOは最低4ヶ月はかかる
Google曰く、SEO効果を発揮するには4ヶ月から1年かかります。
4ヶ月から1年の間、ホームページを放置していても意味がなく、毎日ユーザーのために良質な新規ページ作成や、品質の低いコンテンツを発見してリライトを行うことが大切です。
当社のお客さまでは、毎日運営を継続して、早いと3ヶ月、遅いと10ヵ月かかっているので、SEOに取り組むWebマスターは短期で成果を求めるのではなく、1年の運営スケジュールを立てるようにしましょう。
SNS運用
XやInstagram、FacebookなどのSNSを運用することで、多くの見込み顧客をホームページに集客できます。
総務省によるとSNSの利用者数は増加傾向にあり、ほぼすべての業種で見込み顧客が利用している可能性が高いと言えます。
ただし、SNSサービスごとに特徴があるので、自社の見込み顧客が利用しているかを確認してから、利用するSNSを選択しましょう。
SNSで効果を出すためには、自社サイトへのリンクを貼り付けることに注力するのではなく、価値ある投稿を繰り返しながら、見込み顧客とコミュニケーションを行うことが大切です。
SNSについて詳しくは、SNSとは?のページをご覧ください。
Googleビジネスプロフィール運用
Googleビジネスプロフィールとは、Googleが提供するSNSに近いイメージのサービスです。
Googleビジネスプロフィールに登録することで、Google検索のローカルパックに表示されるようになるので、より多くの訪問者を集客することができます。
さらに、Googleビジネスプロフィールは、Googleの地図検索対策にもなるので、店舗型ビジネスを展開されている会社では、重要性が高いと言えます。
ローカルパックや地図検索への表示は、ただGoogleビジネスプロフィールに登録しただけでは駄目で、MEO対策を行うことが重要です。
ローカルパックや地図検索対策になるMEOの方法は、こちらのページからご確認ください。
ホワイトペーパーの活用
ホワイトペーパーとは、企業が独自に調査した結果をまとめた資料のことを言います。
市場調査の結果などを公表しようとすると、調査費用がかかりますが、訪問者に役立つノウハウを公開したホワイトペーパーであれば、無料で作成することができます。
また、ホワイトペーパーを集客対策として利用する際には、PDFファイルとして、ユーザーが個人情報を入力せずともダウンロードできる仕組みにしましょう。
Googleは、インライン形式のPDFファイルを1ページとして認識するので、大量に営業資料がある会社であれば、ホワイトペーパーを活用することで、高いSEO効果を発揮することができます。
ホームページにPDFを公開するメリットとデメリットはこちらのページからご覧ください。
YouTubeに動画を公開
YouTubeに動画を公開することで、ホームページの集客効果が高まります。
Googleは、「国内における 18 歳以上の YouTube 月間ユーザー数は、2023 年 5 月時点で、7,120 万人を超えました」と公表しており、多くのユーザーが利用しています。
そのため、YouTubeで動画を公開していくことで、さまざまな見込み顧客に自社の商品やサービスをアピールすることが可能です。
ただし、YouTube動画を撮影する際には、目的が明確になった動画でなければ、ファンを獲得することができないので、視聴者に価値のある動画を配信しましょう。
メルマガ配信
メルマガとは、登録をしてくれた方に対して、一斉送信ができるメールシステムのことを言い、メルマガを配信することで、リピーターの集客に繋がります。
ホームページの集客力が低いうちは、ほとんど登録者数も増えませんが、他の対策と併用することで、リピーターを獲得することができるので、高い集客効果が生まれます。
メルマガ配信は、レンタルサーバー会社が提供するメルマガ機能を利用すれば無料で実施できます。
チラシやポスターの配布
自社や取引先の店舗にチラシを設置することで、多くのユーザーをホームページに集客することができます。
チラシやポスターを配布する際には、必ずQRコードを掲載するようにして、どのようなホームページで、訪問するとどんなメリットがあるのかを打ち出しましょう。
有料のホームページの集客対策法
有料のホームページの集客対策法を解説します。
Web広告
Web広告とは、インターネットを使った広告のことを言い、主に以下のような媒体があります。
ペイドメディア | 有料メディアの広告 |
リスティング広告 | GoogleとYahoo!Japanの広告 |
ディスプレイ広告 | ホームページやアプリの広告枠に表示される広告 |
SNS広告 | SNSのタイムラインに表示される広告 |
YouTube広告 | YouTube動画で流す広告 |
プレスリリース | 報道機関に配信してもらう広告 |
Web広告は、即効性が高く、魅力的ではありますが、予算がなくなると、広告が出稿されなくなるので、ホームページの集客力が低下します。
そのため、予算が潤沢な会社であれば、Web広告に依存しても良いですが、そうではない場合はWeb広告以外の対策を併用することがおすすめです。
Zoomウェビナーの開催
Zoomウェビナーとは、Zoomのプランのことを言い、1万人までが同時にアクセスすることができます。
Zoomウェビナーを活用して、自社の商品やサービスなどを紹介することで、ホームページの集客対策とすることができます。
ただし、Zoomウェビナーは、参加者を集めることが大切になるので、ユーザーが気になるポイントを打ち出したセミナータイトルの作成や、SNSやホームページで告知を行い、Zoomウェビナーの開催を知ってもらう必要があります。
また、Zoomウェビナーの品質が高くなければ、視聴者は気軽に退室ができるので、話す内容やレジュメの準備に多くの時間をかけましょう。
FAXDMの送信
FAXDMを効果的に配信することで、強力なホームページの集客対策になります。
FAXDMで大切なポイントは、送信する資料で多くの情報を告知してはならず、以下のポイントを押さえた資料を作成します。
- どんなホームページなのかを説明
- QRコードを設置する
- 会社の情報をしっかりと打ち出す
- 配信を止めたい場合の連絡先を記載
FAXDMはあまり効果がないと思われるかもしれませんが、制作実績のホームページでは、本当に多くの見込み顧客を集客することができています。
展示会への出店
展示会に出展することで、ホームページの集客力を高めることができます。
例えば、ブース内にQRコードを設置したチラシを用意しておくことで、チラシを見た方が帰社したタイミングで、ホームページにアクセスしてくれるようになります。
さらには、展示会はテーマが定められているので、御社のビジネスに興味・関心がある方になってくるので、集客力だけではなく、コンバージョン率も高い傾向があります。
ただし、大規模な展示会への出店は、1ブースで50万円、人件費、配布用の資料、ブースのレイアウトを整える費用など多くの予算が必要です。
そのため、会社の状況に合わせて判断することが大切で、費用対効果を検討して出店を行いましょう。
交通広告
交通広告に出稿することで、多くの見込み顧客をホームページに集客できます。
交通広告は、沿線を絞り込むことで、ターゲットユーザーだけに訴求することができ、費用対効果を高めることができます。
ただし、交通広告は音声が出ないので、ビジュアルやテキストでどのようなホームページや、どんなメリットがあるのかを打ち出すことが集客力を高めるために重要です。
制作実績でホームページの集客に成功した事例
当社の制作実績でホームページの集客に成功した事例を解説します。
また、訪問者数としてGoogleサーチコンソールを掲載している理由は、お客さまからGoogleアナリティクスの公開を許可いただいていないのでご了承ください。
3つの集客対策を行った格安のANA・JAL株主優待販売サイト
格安のANA・JAL株主優待販売サイトでは3つの集客対策を実施し、高い成果を実現しました。
現在、Googleからの集客力は、1日に200人前後です。
ターゲットキーワードが少しニッチであるため、アクセス数は落ちていますが、高い成果を実現し、現在の年商は3億円を突破しました。
では、どのような集客対策を行ったかを解説します。
SEO対策
ホームページ制作中からブログの運営を行い、公開した段階では150ページほどを作成していたため、公開して5日で高いSEO効果を出し、1日の売上30万円を達成しました。
ネットショップになるので、初めに更新していた内容は、自社サイトの利用法の紹介が中心になり、利用法の解説が終わってからは、株主優待券を使って出張に訪れた際の日記を公開しています。
お客さまとしては、Googleから1日に200人前後集客できていれば、それ以上は求めていないそうで、現在ではSEOのために記事を作成するのではなく、ホームページの使いやすさを高める改善に力を入れています。
FAXDM
ネットショップを公開したときに、取り組んだ集客対策にFAXDMがあります。
格安のANA・JAL株主優待販売サイトを運営する会社の社長さまが、多くの名刺を持っていたので、リストはその名刺から作成を行っています。
さらに、その会社は通信が10秒以内であれば無料の電話回線を利用していたので、FAXDMを送るのにコストが1円もかかっていません。
FAXDMの効果は高く、1日でリストアップしたFAX番号にDMを送信すると、翌日のGoogleアナリティクスで、多くの見込み顧客がホームページにアクセスしていました。
そこで一気に会員登録者数も増えており、高い効果を実現できた対策となっています。
チラシの配布
訪問者数の底上げができたのが、チラシの配布です。
旅行代理店や取引先の店舗にチラシを配布して、エンドユーザーにチラシを持ち帰ってもらうことで、ホームページの集客対策としています。
SEOやFAXDMのように多くの訪問者を集客することはできていませんが、それでも毎日必ず10人前後は、チラシのQRコードからホームページにアクセスしています。
2つの集客対策を行ったカナダ留学支援サイト
カナダ留学支援サイトでは、2つの集客対策を行い、本当に多くの見込み顧客を集客しています。
現在、Googleからの集客力は、1日に300人です。
主に作成しているページが、留学体験談になっているので、どうしてもニッチなキーワードを強調したページになっており、その結果、アクセス数の伸び悩みが発生しています。
ただ、ホームページのコンバージョン率は高く、少しでも集客力が伸びていれば、大きな成果に繋がるので、お客さまは現在と同じ運営法を継続するそうです。
では、どのような集客対策を行ったかを解説します。
SEO
SEOでは、主に留学体験談とスタッフブログの更新を行っています。
留学体験談では、どのような留学を行ったかを紹介するコンテンツになり、スタッフブログでは、留学サポートを提供している中で実際にあった出来事を日記形式で公開しています。
どちらも、比較的更新がしやすいコンテンツになっており、ニッチなキーワードが多いですが、具体的な事例を踏まえることで、検索エンジンからの評価は高くなっています。
YouTubeとLine
カナダ留学支援サイトでは、YouTubeとLineの運用がメインになります。
Lineは当社が把握できておりませんが、YouTubeは一般論で見れば大成功とは言えませんが、多くの訪問者を集客できています。
カナダ留学支援サイトが運用しているYouTubeはこちらで、1つの動画に対して100から400再生されています。
分かりやすく、ためになる内容になっており、動画を見た人が詳細に掲載されているリンクからホームページにアクセスをしています。
ホームページの集客のまとめ
ホームページの集客について解説しました。
ホームページの集客で大切なのは、何を行うかではなく良質かどうかになり、良質であれば集客に成功し、低品質であればどんなに予算をかけても失敗してしまいます。
ホームページの集客に取り組む方の参考になれば幸いです。