大阪市でWebサイト作成を行うセブンデザイン 大阪にある成果重視のホームページ制作会社

  • 公開日: 最終更新日:

ペイドリンクとは?SEOデメリットや検索順位が下がったときの対策法

従来のSEOでは、検索順位を高めるために、ペイドリンクを利用している会社が多くありました。

しかし、現在のSEOでは、ペイドリンクは、品質の問題やGoogleのガイドライン違反になってくるので、SEOリスクしか存在していません。

当ページでは、ペイドリンクとは何かや、SEOデメリット、検索順位が下がったときの対策法を解説します。

ペイドリンクとは

ペイドリンクとは、お金を払って被リンクを購入することを言い、現在のSEOにおいては、検索順位が上がることがない対策法になります。

ホームページの被リンク数を増やすことは、SEOにおいて重要性が高いのですが、従来は自社ではなかなか被リンク数を増やすことができないので、ついつい被リンクを購入してしまうケースが多くありました。

従来のGoogleは、ホームページの検索順位を定める際に、品質ではなく、量を重視していたので、ペイドリンクであろうが被リンク本数が増えるのであればSEO効果を発揮することができていました。

しかし、時代が進むにつれて、Googleは量よりも質を重視するようになり、低品質な被リンクは、すべて無効化、また過剰に多い場合は、SEO効果を下げる仕様になったのです。

そのため、現在では、低品質なペイドリンクを販売する業者数が激減しています。

しかし、まだ0ではなく、複数の業者や個人事業主などがペイドリンクを販売しているケースが見られるので、絶対に購入しないようにしなくてはなりません。

ペイドリンクのデメリット

ペイドリンクを購入するデメリットを解説します。

Googleのガイドライン違反

ペイドリンクは、Google検索セントラルブログの有料リンクについてのページで明確にGoogleのウェブマスター向けガイドライン に違反しますと記載されています。

すなわち、ペイドリンクを行うと、SEOペナルティを受ける可能性が高くなります。

SEOペナルティには、手動と自動があるのですが、Googleガイドライン違反によるペナルティは、手動ペナルティになります。

手動ペナルティを受けると、問題点を完全に改善するまでは、検索結果に表示されることがないので、Webマスターは多くの労量が必要になってしまいます。

検索順位が下がる

ペイドリンクは、品質ではなく数を重視した被リンクを大量に行うサービスになり、現在のGoogleは品質を重視しているので低品質な被リンクはすべて無効化しています。

無効化されているのであれば、検索順位が下がらないのではないかと思われるかもしれませんが、実は低品質な被リンクの本数が多いと、サイト全体の検索順位が下がる仕様になっているのです。

つまり、Googleにガイドライン違反を見破られず手動ペナルティを回避することができたとしても、自動ペナルティを受けてしまうことがあり、大きく検索順位を落としてしまうのです。

被リンクを解除できない可能性がある

ペイドリンクの最大の問題点は、被リンクを解除できない可能性があることです。

もしGoogleから手動や自動ペナルティを受けてしまうと、被リンクをすべて外さなければ、ペナルティが解除されることはありません。

そのときに、被リンクの販売業者にすべての被リンクを外して欲しいと依頼をしても、登録型サイトや無料ブログのログイン情報をメモせずに被リンクを増やしている業者があるので、解除のしようがないのです。

ペイドリンクで検索順位が下がったときの対策

ペイドリンクを購入してしまい、検索順位が下がったときの対策法を順番に解説します。

1. 被リンクを解除してもらう

まず、被リンクを購入した業者に被リンクを解除してもらう連絡を入れましょう。

被リンクが解除されたかどうかは、Googleサーチコンソールahrefsの無料版を利用して、被リンクが解除されているかを確認します。

Googleサーチコンソールやahrefsの無料版のリストから被リンク元が消えるのは多くの時間が必要になるので、Webマスター自身で被リンク元ページにアクセスをして、自社サイトの被リンクが本当に解除されているかを確認しましょう。

ただ、一部のペイドリンクの販売業者は解除を行ってくれないので、その場合は次のステップに進みます。

2. リンク否認ツールを利用する

ペイドリンクの解除を行ってくれなかった場合は、リンク否認ツールを利用します。

リンク否認ツールとは、Googleが提供しているリンクを無効化するツールになり、リンク否認ツールから送信したドメインやURLからの被リンクは、Googleのアルゴリズム上なかったこととして処理されます。

リンク否認ツールの活用法や注意点については、リンク否認ツールとは?のページからご確認ください。

3. ホームページの質を高める

リンク否認ツールを利用した後は、手動ペナルティの場合は、Googleサーチコンソールから対応したので手動ペナルティを解除して欲しいと伝えます。

ただし、手動であっても自動であっても、ペナルティを受けた履歴は残ってしまうので、ホームページの質を高める対策を行うことが大切で、ホームページの質を高める対策としては、良質な新規ページを作成したり、品質の高まるリライトを行うことが重要です。

ホームページの質を高める対策を継続していれば、SEO評価がマイナスよりもプラスの方が大きくなっていくので、検索順位を元通りに戻せる可能性が高くなります。

4. 最悪はドメイン変更

ホームページの質を高めても、ペイドリンクの影響が戻らず、検索順位が高くならない場合は、最後の手段として、ドメイン変更を検討しましょう。

ただし、ドメイン変更を行う場合は、以下のポイントを意識しましょう。

  • ドメインとサーバーを新規で取得する
  • 301リダイレクトは行わない
  • Googleアカウントは新規で作成する
  • 旧ドメインのデータは削除する
  • 国が運営するホームページからの被リンクはURLの変更を伝える

ペイドリンクで検索順位が落ちた場合は、Googleからの評価が最悪の状態になっているので、コンテンツ自体は同じであったとしても、まったく異なるホームページであるとGoogleに認識してもらう必要があります。

ペイドリンクのまとめ

ペイドリンクを解説しました。

現在のSEOだと、ペイドリンクで検索順位が上がることはなく、さらにはGoogleに手動や自動ペナルティを受ける可能性が高いので、Webマスターの労力が増えるだけのSEO対策となっています。

ペイドリンクって何?とお考えの方の参考になれば幸いです。

関連ページ

ブラックハットSEO
ペイドリンクはブラックハットSEOの1つ
キーワードスタッフィング
キーワードスタッフィングもブラックハットSEO
隠しテキストと隠しリンク
隠しテキストと隠しリンクもブラックハットSEO
重複コンテンツ
重複コンテンツもブラックハットSEO
クローキング
クローキングもブラックハットSEO
ワードサラダ
ワードサラダもブラックハットSEO
記事一覧に戻る