大阪市でWebサイト作成を行うセブンデザイン 大阪にある成果重視のホームページ制作会社

  • 公開日: 最終更新日:

サブディレクトリとは?SEO効果を高める使い方や注意点を解説

ホームページに新しいコンテンツを作成する方は、サブディレクトリが良いのか、サブ、または別ドメインが良いのかでお悩みではないでしょうか。

サブディレクトリを理解することで、ホームページのSEO効果を最大化することが可能になり、検索順位を高めたいとお考えであれば、サブディレクトリとは何かを知りましょう。

当ページでは、サブディレクトリとは何かや、SEO効果を高める使い方、注意点、サブディレクトリ貸しは行わないという点を解説します。

サブディレクトリとは

サブディレクトリとは、ホームページの一部で、特定のテーマに関連するコンテンツをまとめたフォルダのようなものを指し、URLではhttps://sample.com/sub/のように表現されます。

サブディレクトリの例

サブディレクトリで作成されるページは、ホームページのテーマと関連性が高いことが重要になり、関連性が薄いページを作成すると、SEOに悪影響を与え、コンバージョン数が低下する恐れがあります。

SEO効果を高めるサブディレクトリの使い方

SEO効果を高めるサブディレクトリの使い方を解説します。

サイトテーマと関連した内容のページを作成する

サブディレクトリに関連性のある高品質なページを追加することで、サイト全体の関連性が高くなるのでSEO効果が高まります。

さらに、関連したページを作成するということは、自然な内部リンクの増加も期待できます。

サイト全体のSEO効果が高いタイミングで利用する

サイト全体のSEO評価が高まっているタイミングで、新規ページを作成すると、作成したページで高いSEO効果を得られます。

例えば、渋谷・恵比寿で鍼灸治療を行う会社のホームページでは、この手法が効果的でした。

Googleからのサイト全体のSEO評価が高まっているとき

このように、作成したページと関連したページの集客力が着実に伸びていきます。

サイト全体でSEO評価が高まっているタイミングかは、Googleサーチコンソールの検索結果でしか判断が付かず、クローラーの集客数が伸びていたり、特定の検索キーワードで検索順位が高くなったかどうかでは判断できません。

そのため、Webマスターは、Googleサーチコンソールの閲覧を行い、サイト全体でSEO評価が高まっている段階であれば、サブディレクトリに新規ページを作成することがおすすめです。

運営効率を高めたい場合に利用する

サブディレクトリの場合、同じ仕様のホームページになってくるので、管理画面が共通化されており、運営効率が高い傾向が見られます。

別ドメインのホームページを運営するとなると、管理画面が異なっているので、ログインIDとパスワードが違うことや、管理画面の更新方法も大きく異なってしまいます。

また、アクセス解析を実装している場合も、解析結果の見やすさも高く、サブディレクトリを利用することで、ホームページの運営効率を高めることができます。

サブディレクトリの注意点

サブディレクトリを利用する際の注意点を解説します。

以下に当てはまってしまう場合は、サブドメインを利用することがおすすめです。

重複コンテンツが発生する

サブディレクトリで新規ページ作成を行っていると、過去にほぼ同じテーマのページを作成してしまっており、重複コンテンツになる可能性があります。

重複コンテンツが多いホームページは、Googleペナルティの対象になります。

重複コンテンツを回避するためには、Webマスターが過去に似たページを作成していないかを調査して、作成していなければ新規ページを、作成していれば該当ページのリライトを行いましょう。

関係のないテーマを作成する

関係がないテーマのページを作成してはいけません。

例えば、当サイトで言えば、【ホームページ制作】がテーマですが、【読書】についてのページを作成してしまうと、検索エンジンから「このホームページのテーマはなんだ?」と思われてしまいます。

関係がないテーマのページが増えると、サイト全体のテーマが変わり、関連する検索キーワードの順位が低下してしまいます。

そのため、Webマスターは関連性を意識して新規ページを作成して、関連性のないテーマは、サブドメインか別ドメインで公開しましょう。

サブディレクトリ貸しは行わない

サブディレクトリ貸しとは、異なる会社に有料でサブディレクトリを貸し与えることを言います。

例えば、SEO評価が高いドメインにサブディレクトリ貸しを依頼して、そこにアフィリエイト目的のページを作成することで、アフィリエイト目的のページのSEO効果が高まりやすくなります。

サイトの評判の不正使用

このサブディレクトリ貸しは、Googleのスパムに関するポリシーで明確に言及されており、行ってしまうと、ドメイン貸しを行っている会社もですが、借りている会社もいきなり大きく検索順位を落としてしまいます。

実際に、サブディレクトリ貸しを行ったホームページは、Googleコアアルゴリズムアップデートで落ちているケースも見かけるので絶対に行わないように注意しましょう。

サブディレクトリのまとめ

サブディレクトリについて解説しました。

サブディレクトリを適切に活用することで、SEO効果を高めることができたり、さらには1サイト内でユーザーが求める以上のコンテンツを提供することが可能になり、コンバージョン率を高められる可能性があります。

サブディレクトリって何?とお思いの方の参考になれば幸いです。

関連サービス

ドメインとは
サブディレクトリを理解するためにはドメインとは何かを知ろう
SEOから見るサブドメインとサブディレクトリ
SEOの観点で見たサブドメインとサブディレクトリの違いを解説します
適切な構成のホームページを制作する大阪の会社
適切なサブディレクトリの活用を行う大阪のホームページ制作会社
記事一覧に戻る