- 公開日: 最終更新日:
テストサイトとは?必要な理由や制作する際の注意点を解説
テストサイトを制作していますか?
テストサイトを制作することで、バックアップとして利用ができたり、更新でミスが発生しても本番サイトに影響することがないので、安心で安全にホームページを運用することが可能になります。
当ページでは、テストサイトとは何か、必要な理由、制作する際の注意点を解説します。
目次
テストサイトとは
テストサイトとは、一般ユーザーが見れないホームページのことを言い、本番サイトと同じ内容で制作することになるので、ホームページの修正をテストサイトから行うことで、本番サイトでミスが発生する可能性をなくすことができます。
特に、昨今のホームページはCMSを実装することが当たり前になっているので、いきなり本番環境でシステムを触ってしまうと、レイアウト崩れや機能がうまく動かなくなったなどの予期せぬミスが発生する可能性が高いので、すべてのホームページにはテストサイトの制作が必要と言えます。
テストサイトの制作は、ホームページ制作時であれば無料あるいは10万円未満で対応ができるので、ホームページ制作会社からの提案がなかった場合は、お客さまから作って欲しいと依頼しましょう。
テストサイトが必要な理由
テストサイトが必要になる理由を解説します。
システムやPHPのバージョンアップの安全性が高まる
システムを実装しているホームページやネットショップでは、セキュリティレベルを高めるためにも、定期的にシステムやPHPのバージョンアップが必要になります。
システムやPHPのバージョンアップを行うと、一部のシステムに互換性がなくなってしまい、ホームページが適切に表示されないリスクがあります。
システムやPHPのバージョンアップを安全に行うためには、テストサイトが必須になっており、テストサイトのバージョンアップを行って、確認と問題点の修正をしてから、本番サイトに適応することで、本番サイトに影響がないバージョンアップを行うことが可能です。
テストサイトで、どのような不具合が起こるのかを確認して、不具合を改善してから、本番サイトのバージョンアップを行い、テストサイトのファイルを上書きすることで、本番サイトに不具合が発生するリスクを回避することができます。
修正のミスを防げる
ホームページを修正する際に、本番サイトから行ってしまうと、ミスが発生してしまう可能性があります。
そのため、テストサイトの修正を行い、確認とミスを改善してから、本番サイトにテストサイトのファイルを上書きすることで、本番サイトでミスが発生する可能性がなくなります。
特に、URLを変更するような301リダイレクトが必要な修正では、ホームページ制作会社の確認だけでは、ミスが発生する可能性が高いので、ミスなく本番公開するためには、テストサイトが必須と言っても良いでしょう。
バックアップとして利用が可能
テストサイトを制作することで、バックアップとして利用することが可能です。
昨今のホームページでは、WordPressを実装することが当たり前になっているので、現状でバックアップを取っていない場合は、テストサイトの有効性は高いと言えます。
制作実績であった事例では、お客さまは意図せず管理画面からWordPressのプラグインをバージョンアップしてしまい、ホームページのレイアウトが崩れたことがありました。
データのバックアップは取っていなかったのですが、テストサイトを制作していたので、テストサイトから本番サイトへのファイルの移し替え方法をお伝えさせていただき、無料で不具合を改善することができています。
テストサイトを制作する際の注意点
テストサイトの重要性は理解いただけたと思うので、次にテストサイトを制作する際の注意点を解説します。
本番サイトと同じレンタルサーバーを利用
テストサイトと本番サイトでは、同じレンタルサーバーとプランを利用しましょう。
1台のレンタルサーバーに本番とテストサイトの両方をアップロードしても良いですが、異なるレンタルサーバーを利用する場合は、同じレンタルサーバー会社で同じプランを選択することが大切です。
異なるレンタルサーバー会社やプランの場合、仕様が異なってしまうので、テストサイトで問題点を改善した後、本番サイト用にコードを書き直す手間が発生してしまいます。
ドメインはサブドメインでも可
1台のレンタルサーバーで本番サイトとテストサイトを運用する場合は、テストサイトのドメインはサブドメインでも問題ありません。
ただし、WordPressなどの既製品であれば問題がないのですが、フルスクラッチのシステム開発を行っている場合は、念のためにシステムを開発してくれる会社に手間が発生しないかを確認しておきましょう。
もしサブドメインだと手間がかかってしまう場合は、新規ドメインを取得するのと、テストサイトのデータを本番サイトにアップロードするときの予算から、新規ドメインかサブドメインの取得かを選択しましょう。
テストサイトにはベーシック認証を導入
テストサイトを制作したら、ベーシック認証を設定しましょう。
ベーシック認証を設定しておくことで、テストサイトにアクセスする際に、認証が求められるようになるので、一般ユーザーがアクセスすることができなくなります。
さらに、ベーシック認証内のホームページは検索エンジンも見れないので、重複コンテンツになる可能性や、検索結果にテストサイトが表示されることもなくなります。
ベーシック認証のパスワードは、一般的に覚えやすいものではなく、お客さまだけが覚えやすいものを設定しておくことで、スムーズにテストサイトにアクセスすることが可能です。
また、当社では、意図せずベーシック認証が外れてしまったときの対策で、検索エンジンの結果に出てくることを回避するために、noindexも設定することが多いです。
テストサイトのデータを上書きできるソースコードの記述
テストサイトのデータを本番サイトに上書きできるコーディングを行いましょう。
テストサイトで問題点を改善して、本番サイトに上書きする際に、ソースコードの書き直しが必要になってしまうと、そこでミスが発生する可能性があります。
特に注意すべきは、リンクパスになり、相対パスでの記述を行うことが大切です。
WordPressならプラグインでテストサイトが制作できる
WordPressでホームページを制作しているのであれば、WP STAGINGというプラグインを実装するとスムーズにテストサイトを制作できます。
WP STAGINGを実装する場合には、一点だけ注意点があり、それはサブディレクトリにテストサイトが制作されるという点になります。
もちろん、テストサイトにベーシック認証を付けたり、noindexを設定することもできるので、コストをかけずにテストサイトを制作したい会社におすすめです。
テストサイトのまとめ
テストサイトとは何かを解説しました。
昨今のホームページは、CMSを実装することが多いので、システムやPHPのバージョンアップが必須になっており、テストサイトの重要性は高いと言わざるを得ません。
テストサイトって何?や必要?とお考えの方の参考になれば幸いです。